プラン・レンタルギア一覧

- 1区画の定員は4名です。5名様以上でのご利用はご人数に応じた区画サイトの予約追加が必要です。
- 【宿泊】手ぶらキャンプセット付プランのテントは2名定員ですのでご人数に応じたテントのレンタルが必要です。
- 【宿泊】【日帰り】サウナテントでの火おこしはお客様自らやっていただきます。テント内が温まるまでに1時間程度かかります。
- 【宿泊】【日帰り】サウナテントのご利用は安全上ならびに新型コロナウィルス感染症対策で密を避けて頂く為、サウナ内に一度に入れる人数は2名とさせて頂いております。1区画3名~4名のお客様は交互のご利用をお願いします。
- 【宿泊】サウナテント、キャンププランのお客様はアーリーチェックインは11時から可能ですが、予約時にお申し出下さい。尚、1区画2,200円を追加で申し受けます。
- (フリープラン、日帰りのお客様は下記チェックイン、チェックアウトのお時間となります)
- 水風呂は天候悪化の際にご提供致します。

チェックイン
13:00〜15:00
(デイ10:00〜)
チェックアウト
〜11:00
(デイ〜16:00)
基本料金

基本料金には下記が含まれます。詳しくはなっぷの予約ページをご覧ください。
- 区画利用料金
- アウトドアサウナセットレンタル
- Wi-Fi・AC電源完備
- シャワールーム利用無料(24h利用可能)
利用料金
3,300円(税込)/ 人
- 入場料
- ウォーターシューズ
- ライフジャケット
- サウナポンチョ
- タオル
のレンタルがセットとなります。
駐車料金
1,100円(税込)/ 台
お車で来場の際は、1台に付き1,100円の駐車料金を頂きます
※オプションでの駐車場事前予約がない場合、駐車場スペースを確保できない場合がありますのでご了承ください。
オプション
レンタル
ソロキャンプセット 5,500円(税込)

・テント/マット/コット/寝袋/毛布
・タープ/蚊取線香/タープポール/LEDランタン/テーブル/チェア
・焚火台
テント | ¥2,200/張(2人まで利用可) |
タープ(ポール付き) | ¥1,650/張(3m × 3m) |
マット | ¥550/個(1人用) |
コット(ベッド) | ¥1,100/個(1人用) |
毛布 | ¥550/枚(1人用) |
シュラフ(寝袋・3シーズン用) | ¥550/枚(1人用) |
シュラフ(寝袋・冬季用) | ¥1,100/枚(1人用) |
湯たんぽ | ¥1,100/個 |
電気毛布 | ¥2,200/枚 |
ランタン | ¥550/個 |
クーラーボックス | ¥550/個 |
焚き火台・シート | ¥1,650/台・枚 |
焚き火シートのみ | ¥550/枚 |
ガスコンロ | ¥1,100/台 |
延長コード(3口) | ¥1,100/個 |
ガス缶 | ¥550/個 |
調理器具一式 | ¥1,650/式(カセットコンロ/調理鍋セット/包丁/まな板/食器/ソフトクーラーボックス) |
外気浴イス | ¥550/脚 |
キャンプイス | ¥330/脚 |
令和4年4月改訂
販売
薪(5〜7kg) | ¥700 |
炭(2〜3kg) | ¥700 |
サウナハット | ¥1,650 |
アロマ | ¥800 |
場内注意事項
18歳未満入場禁止
安全面を鑑みて、18歳未満のご利用を現在はお断りしております。
サウナのご利用について
・体調が悪い場合、無理なご利用はお控えください。
※心筋梗塞・うっ血性心不全・急性感染症・重度の高血圧症。重度の貧血・慢性疾患・代謝性疾患・紫斑病などの出血性疾患・妊娠中・生理中など。
・アルコールを摂取してのサウナ利用はお断りいたします。
受付の段階で明らかに酔っ払っている場合、その方のサウナ利用をお断りいたしますので、ご注意ください。
・満腹時、極度の疲労時、発熱時、傷の不完全治療時なども同様にサウナの利用をお控えください。
・貴金属/アクセサリーを身に着けてのサウナのご利用はやけどをする恐れがあります。
・サウナストーンに水をかける(ロウリュ)と、水蒸気が一気に発生いたします。
火傷にご注意ください。
・サウナストーンへの水かけ(ロウリュ)については、1回あたり柄杓1杯〜2杯程度でお願いいたします。
川遊びについて
・川に入る際は必ずライフジャケットをご着用ください。
・アルコールを摂取しての川への入水はご遠慮ください。
・暗くなってからの川への入水はご遠慮ください。
・川が増水している場合等、危険を感じられる際は川には入らないでください。
・状況により施設判断で川へのアクセスを閉鎖。バスタブにて水風呂を提供する場合がございます。
・天候等により河川は急激な増水に見舞われる場合がございます。川への通路が開いている場合も、水中に入る際は必ず自己責任でのご判断をお願いいたします。
・川での洗剤やせっけんのご利用は禁止となります。
花火について
花火は打ち上げ、爆竹、手持ち花火等はテント破損のリスクを鑑み、禁止とさせていただきます。線香花火のみ利用可となります。
直火について
直火禁止となります。
スピーカー・プロジェクター等について
22:00以降の大音量を発する機材の使用は禁止です。
~22:00までの間はご利用は可能ですが、周囲との距離等に配慮し、音量には十分にご注意ください。
ペットについて
施設・サイトは原則同伴不可となります。
その他禁止行為について
・カラオケ、楽器の使用
・発電機の使用
・ゴミの放棄(使用後のキャンプ用品等を含みます)
・指定時間外の車両の入退場
・駐停車中のアイドリング
・管理者の許可なく、利用申込者以外のものを場内へ招き入れる
・管理者の許可を受けずに、物販、広告物を配布する
・法令の規定や公序良俗に反する行為
・大きな声や音を発生させ、他の利用者に著しく迷惑をかけること
・その他管理者の指定する行為